え~ 25日となりましたので解禁です。
コジマ塾初代塾長「コジマ大隊長」様先生が
電ホでライターデビューとなりました。
ヽ(=´∀`)ノ★⌒☆祝☆⌒★ヽ(´∀`=)ノ
なんと!いきなり表紙!
しかも顔出しだもんなあ~
いやんなっちゃうよー もー この \(男前っ!)/
ダグラム特集だし、今月号は買いだなあ~
ダグラム、やばいぐらいかっこええなあ
|
|||
amazon | 楽天ブックス |
もひとつネタを(え?)
まあ表紙を飾ったのは私の方が先でしたが(爆)
私のグライファーが な なんと キット化!!
http://rcentermodel.com/en/index.html
http://rcentermodel.com/en/products/1_100_greifer.html
デザインド バイ Jian.Sun だってさ(笑)
しかも、ひとんとこの画像まんま持って行って、ウォーターマーク付けてんだもんなあ \(爆)/
いやー まいった まいった \(ウヒッ)/
しかも、よく見るとkeitaさんとこの画像も有るし・・・\(汗)/
と、それとは別で
まるこ君が
http://blogs.yahoo.co.jp/marco103000/34312466.html
ガンコレサイズでグライファーをスクラッチ中だとか・・・ (画像無断拝借しといたからね(笑))
かつて、nbloodさんとこのウイヴァーンもガンコレサイズでスクラッチしたド変態 \(褒め言葉)/
いや~ 楽しみですわ
売りに出すんならライセンス料頂くからね\(もちろん)/
グライファー もしMG化するなら・・・(妄想)
アレは一応、オラザク仕様でして、自分の趣味をトコトン詰め込んだラインなので、
公式化するとなると、もうちょっとおとなしめでリデザインしなきゃならんと思う。
(所謂、ハイニューを公式化したみたいな)
アレはニュータイプ専用のカスタマイズ機なので、
AMS-130Aとして量産タイプのグライファーとかも考えたり・・・
出すとすればキャラホビで出すか・・・
(ライセンスはやっぱり、サンライズとかになるんすかねぇ?)
今週、29日の夜は奈良新年会で、またまたオールでカラオケ?
keitaさん、忘年会では事情で出席できなかったから、今回はおおいに歌ってもらいましょう。
あと太郎君も前回はぎっくり腰(違)でこれなかったので、朝まで歌ってもらいましょう。
んで、翌(って言うか数時間後)30日の日曜日はコジマ塾
(いやー ちょっと出席するかどうかは今のところ思案中ですが…行ける方向で…)
只今、コジマ塾 参加者募集中です。
コチラ
締切27日までです。
電ホ誌ライターのコジマ大先生の講演会(?)が有ったり、プラモ交換会も有ったりと、大変楽しい会合となると思いますので是非!
コメント
今回はカラオケオールじゃあなくてアレみたいですよ(笑
持ち歌ないボク様としてはありがたいです(笑
Takuyaさん日曜予定あるみたいですし、オールじゃあなくてよかったですねっ
では明日!
カラオケじゃないの?
ボーリングとか?
あ 日曜は朝からプールです。