いや やっとアナウンスされましたね。
ガンダムUCのアニメ化。
去年夏頃から本職のアニメーターさんやら各情報筋から聞いてたんですけど、
(以前から、ここのコラムで謎発言してきたのは、これの事でした。)
今年はガンダム30周年ということでそろそろ発表するのでは?ということで待ちわびてたところでした。
アニメーターさんからはちゃんと聞いてなかったんですけど媒体はDVD?でしたっけ?
ここのところは、今月号のガンダムエースにも載ってないんで不確定。
しかし残念なのはキャタクター作画が安彦画では無いこと…。
う~ん、ちょっと あの絵はバッタもんくさい…(汗)
(どっちかというと、虎哉氏の絵に慣れてきただけに…)
あ いや 映像化されるから、それだけで宇宙世紀ファンの私としては大いに喜んでいる次第でございます。
この表紙いいねえ。 名シーンです。
スレッガーってかっこいいなあ。
MSV-RはMS-06G ザクからグフへの橋渡し的なMSを掲載。
ユニコーンの設定画は無し。本編はそろそろクライマックス。
ユニコーンアニメ化に際し、原作も読んでみよう!
↓ネットではここでしか残ってないかもしれないです。
先日もここのお店を紹介しました所、結構な数が、売れてます。
予約忘れた方はお早めに。
機動戦士ガンダムUC 8 特装版
シナンジュ用バズーカをヤフオクで高く売るも良し(+_+)\バキッ!
ガンダムエースをビックカメラ(なんば店)に買いに行ったついでにプラモコーナーを覗いたら、投売りが多数!
カトキさんのGUNDAM FIX BOX 定価19,950円が80%OFFの3,980円!
R3 1/48レイズナー 定価4,200円が88%OFFの480円!!
U.C.アームズギャラリーVOL.3(BOX) 定価4,788円がなんと120いえ~ん!(汗)
思わず、衝動買いしちゃった。内容も良く分からず…(笑)
まあレイズナーは前にもジョーシンで投売りされてたとき買おうか買うまいか迷ってた経緯があるので今回は迷わずGET!
FIX BOXの存在は知ってたけど、
あっ 中のGFFはガンダム+Gアーマーのクリアーバージョンなのね?(私的には色付がいいんですけど…レジン置換して塗装するか…)
しかし、カトキさんのFIX資料集3冊、それのPC用データ(DVDに収録)、FIX画集のポストカードは必見。
発売は2002年… て、ことは私がガンプラ復帰する前!?
こんな前からこれほどのハイクウォリティなCG画集が有ったとは…。
めちゃくちゃ参考になります。
GFFのパッケージ裏にこれらの画像が掲載されてましたけど、モビルスーツは絵だったのね?
PCで描いたMSと実写の合成…。見事なもんだ。
こりゃあ、感性が刺激されますわ。
19,950円では絶対に買いませんが(笑)3980円なら、いい買い物をしたと…。
U.C.アームズギャラリー。
MSインアクション用のMS武器。
これって、ゴム製なのかと思ったらプラ製なのね?
1/144HGUCに使えるじゃん!超ハイディテールでカッコイイし。
他にもHCM PROのティエレンが200円とか 特に興味ないのでパス(笑)