新年でモデリング HGUCドム(17)

Pocket

1月26日のコジマ塾、既に定員オーバーになっちゃいました(汗)
今回、初参加さんが大勢申し込まれてるみたいで・・・
いいことですねぇ
既に現在の参加者さんの名前が全然わかっていない私(汗)

あ 家庭の事情で今回は私、行けませんが・・・

宴会だけ行こうかなぁ 食いに

カラオケ行く人いる? makoto君。
 

 
さて、
おまたせしました。HGUCドム制作17回目。

左胸の拡散ビーム砲(?)をクリアパーツ化しました。
0.25mm厚プラバンにラピーテープ金を貼り付け、プロッタで円形にカット。
dom140114

クリア部分をコトブキヤのHアイズ5mmφを使用。
下の解説画像は、Shadeで3DCG作成しました。
dom140114a

各パーツをクレオスの美透明接着剤で接着。
これは、白化しないので便利。クリアパーツ接着の際、だぶだぶにして接着剤を塗る方がいいです。
dom140114b

バックパックの形状を仕上げました。
リックドム用バックパックを組み合わせて大型化しています。
バーニアの下側に余っている陸戦型ドム用のバーニアカウルをベクターフィンとして使用。
噴射ノズル部は、ICソケットです。
dom140114c

dom140114d

dom140114e

次回は、脚付け根の股間部分をメカニカルに作り替え、ジャイアントバズのディテールアップ等です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする