東京では、おもちゃショーが開催されているようですね。
で、
まさかのバンダイからスターウォーズプラモ展開!
X-WING、ベイダーTIEは、ファインとかぶってるけどバンダイクウォリティが気になるので買っちゃうんだろうなあ…(家宝として積んじゃうけど)
参考出品だけどHGUCネオジオングもビックリの1/1700デストロイヤー、1/1のR2D2!
ぜ ぜひ商品化を!
あと1/72だけでなく1/48のX-WINGも出るかもなのね?
1/12のR2&R5、ストームトルーパーも!他色々・・・
スターウォーズが熱い!!
バンダイさん やるなあ
ファインモールドの立場は・・・(汗)
グフ続き
R35のフロントスカートは長いのでカットして短く加工します。
それでも本来のグフのデザインより長い目ですがバランスを考えてこれぐらいに。
(グレーサフを吹いている部分)
前回、太ももを太くしたのでそれに連れて、サイドスカートが外側に押し広げられてしまいます。
その際、フロントスカートと股間の間に大きな隙間が出来るのでこれを塞ぐ為にアーマーの淵にプラ棒を足しました。
バランス的にフロントではなく、サイドスカート側にプラを足して隙間を無くしています。
(白い部分)
リアスカートもR35では、長くなっていますので短くしてやります。
またS字ポーズをかっこよくする為に足の干渉や体のラインを考えて、リアスカートの角度を上げました。
そのリアスカートのラインに合わせるためにサイドスカートの後端部を一旦カットし、角度を変更して再接着します。
当然、差分が出るのでプラ棒などで補います。
リアから見てもかなりマッチョ感が出ました。まさしくランバ・ラル機という感じ。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【6/17 9:59まで!ポイント3倍】タンク シンクタンク [ … |
お知り合いモデラー吉岡さんの新本が出ました。
今回の戦車作成も前回のジオラマ解説本も超絶技巧満載で必見です。
作り込みが半端ない。