6/14(日)娘の幼稚園の父の日参観日。
夕方から大阪日本橋ジョーシンスパキズランドで開催されている「音速コジマ塾」へ。
翌6/15(月)、幼稚園振替休日なので仕事の休みとって、鈴鹿サーキットへ。
リニューされたメインスタンド。
今年、F1開催されるけどホンダ不参加なので特に興味な(+_+)\バキッ!
私が走ってる訳じゃないんですけど ヴィッツとシビックR
鈴鹿サーキット遊園地で子供を楽しませると見せかけて、
実の目的は私と嫁がスポーツカートで走りたいが為(笑)
↑女性ドライバー(嫁では無い)のインを突いて大人気なく抜き去る私の図。
う~ん 今回タイムアップできなかった…(コンマ何秒の世界なんだけどね 泣)
前回走行は冬の2月、今回真夏日に迫る気温・路面温度にもかかわらず
嫁は2秒ほどタイムを縮めた…。
なかなかライン取りが良かったよ。
では6月14日に日本橋スーパーキッズランドで開催された「音速コジマ塾」のレポ
フリークショウさんのターンX(でしたっけ?)旧キットなのにスンゲー。
muroさん(でしたっけ?)のハイザックカスタム(って言うんでしたっけ?)なんか、かっちょいいぞこれ
現コジマ塾 塾長ブッラクスマーフさんのGMライトアーマー。モデグラMSVコン参加作品。
いつも綺麗に造るなあ~
ジギちゃんのガウ。翼のヒンジみたいなとことドップの垂直尾翼とかエエナ~
悔しいんでガウ作りたくなってきた。
カケヒさんのデスピオン。あ これ ええなあ 良く知らなかったんですけど、ゾイドだそうです。なんとWAVEから出てたのね?
次は元塾長コジマさんの作品。
タンクものが好きなので通常より多く大きく画像を掲載しております。
MSイグルーの強襲型ガンタンク
静岡ホビーショーに展示してた参考出品をかっぱらってきました。
スケールモデル見るのは好きなんです私。る~ちゃんのメッサーシュミット。
続いて、ワンデー作品。
ジギーちゃんのHGUCズゴ。
「おい なんかテッペンのスジボリとかモノアイとかスンゲーな!」
って言ってやると、テッペンとモノアイ付近は家であらかじめ買ってたズゴを作って持ってきたそうだ。
レギュ違反じゃないけど、法の隙間を縫う悪徳業者みたいなやりかただな(爆)
ちっ どうりで1日筆塗りオンリーにしては完成度高いわけだ。
ビネット意外はガチでワンデーなミツタケさんのAFS。
まじクヲリティ高いっせ。ひそかにマークしようと思っていた人物なだけに… やるぜ。
ブログ有ったのね? ココhttp://blog.goo.ne.jp/mitu_take
後でブログリストに追加しておこう…。
る~ちゃんの1/48タミヤもの。
ええなあ やっぱり世界のタミヤやなあ~精度高いわ。
カケヒさんとにいやんが200円で投売りしてた初代マクロスのキットをネタで…。
いつのまにかHGUCハイニュー売ってたのね?
MG版よりマッシブでカッチョイイかも。
なんと今回は全員1日でキットを完成!すんげえー
私はPM4:30より展示のみで来店。
で、間に合わなかったガンダム7号機。
当日の朝、突貫で仮組み・全身に缶サフ ブファーッ(なんて無茶な)でなんとか展示できる状態にしときました。
バティさんとこの画像が綺麗だったので勝手にパクリ(爆)
ウチのブログでガンダム7号機の展示は17:00~ と宣伝したからか、
17:00からお客様が一時的に押し寄せてきました。
え!?ほんとにTakuya効果!? とか (それはない)
そのあと、nishiさんも見に来てくれました(また奈良オフでよろしく)
で、本日メインイベント(私比)
飲み会へ!
喫煙者の肩身の狭さの余波はついにコジマ塾にも…
部屋の片隅に追いやられる愛煙家のコジマ氏たちの図。
スタミナ鍋に具材として放り込まれるブラック塾長のジムライトアーマーの図。
いや~辛いもの苦手のたろちゃん、来なくて正解だったと思うよ。
最後の雑炊なんて、煮詰まって辛くなった汁吸いまくってて激辛だったぞ。
多分、たろちゃんが食ったら即死だったかも。
私は好みだが。
ジオンの不良どもにからまれるブラック塾長のジムライトアーマーの図。
んで、宴会もお開きになろかと言うとき、私Takuyaがマイクのスイッチを入れ
”哀戦士”を熱唱!
マイクボリューム設定が大きくなりすぎてたのでハウリングしまくり(爆)
ついでにその大音量におどろいて、宴会場のおばちゃんが飛んできて、
「お時間ですっっ(汗)」 と
私に触発されたカケヒさんが続いて「めぐりあい」を入れようと歌番号を探していたところでSTOP。
「んじゃあ このあと、みなどもカラオケ行くぜーっ!」
と私の呼びかけに30人ほど挙手があるのかと思えば
(いや宴会参加者30人もいないし)
私を含めて4人(爆)
ブラック塾長、カケヒさん、コザルさん、私含め4人でジャンカラへ…
熱唱するカケヒさん
Believe! 人は悲しみ重ねて大人になる
いま 寂しさに震えてる 愛しい人の
その哀しみを胸に抱いたままで
Believe! 涙よ 海へ還れ
恋しくて つのる想い 宙 茜色に染めてく
Yes my sweet Yes my sweetest
I wanna get back where you were
愛しい人よ もう一度
Yes my sweet Yes my sweetest
I wanna get back where you were
誰もひとりでは 生きられない・・・
コメント
こんにちはTakuyaさん
コジマ塾レポ ごちそうさまです。
世の中広いなぁ
〔遠い目〕
と感じてます。
製作中のゼクツバイ気になりました。足も二倍二倍で素敵ですね
そして七号機
こ、この超絶絶妙な
バランスは、、、
w(゚o゚)w
もはや私なんぞが陳腐なコメント書きこむわけにはまいりませんので、ここはn兄さんにお任せということで
(^▽^)
完成楽しみにしています。
それでは、、
7号機カッコイイぞ!
さすがですね。来月楽しみにしてます。
でmisonoの鉄板なべは前食べたことありますが、私には最初から辛かったデス。段々耐えられなくなって途中で食うのヤメました(笑
ジンギスカンも食べられへんし、misonoとの相性が悪いと感じますなぁ(汗
奈良では普通の居酒屋探しておいてくださいね。
先日はお疲れ様でした~(^^)
いや~生ガンタンクがようやく拝めました!!
もうホンマ溜息もんでしたよ~(^^)ⅴ
なんなんでしょうかアノ細かいとこや細かいとこや細かいとこ…
しかもあの絶妙な何とも言えない色味…
欲をゆうならばもっと至近距離で拝みたかったです(;^^)
そして7号機!これまたメッチャカッコよかったです!!
自分は7号機とゆう存在を初めて知りました。
MG出たら即買いしてしまいそう…
後生ギャンも是非拝まして欲しいです(;^^)
悪徳業者とはシッツレーな!
「F1上位チームのよなレギュの隙を突く度合い」と言って欲しひ(キタネーって意味じゃ一緒かw)
またドップの尾翼なんてチェック細けー
ゼヒ作って見せて欲しい!です
そして7号機…
今度「CGにサフを吹く方法」を教えて下さ(殴w)
あのバランスコントロールはキット改修じゃ無理!
久々にTakuyaさんの底力、ナマで見れましたわ
完成が楽しみです、途中放棄はダメっすよ!!
んじゃまたヨロシクですー
*写真2枚ほど頂いて帰りますー
ダッテ撮ル時間ゼンゼン無カッタンダモノw
Takuyaさんこんばんは~っす
先日は今年初めて拝見しました。
幅ツメ成功!されて漢前が上がったんじゃないでしょうか!
そしてまさかタンクが観れるとはおもいませんでした
!
ナマタンク!存在感があり絶妙な色使いカッコよかったです!
Takuyaさんの作品って立ち姿カッコイイですよね。
7号機も楽しみです。
今度は飲み会も参加しよ~。
ではまた~。
先日乙でした。
久しぶりにTakuyaさんと遊べて楽しかったです。
もちろんカ・ラ・オ・ケ。
次回ももちろん行きましょうね。
ガンダム7号機CGにサフか…
どうやったらできんねんやろ…(笑)
マジでカッコいいですよコレ!
バンダイの参考出品があったとしても
それ以上のカッコよさですよ。
P.S.自分とにいやんのワンデーネタ「ヌージャデルガー」の画像Takuyaさんが撮ったのカッコよく見えるんでパクっていきます。
●斉藤さん
そうそう世の中広いなあ~って思うのは他の地区でのレポを見たとき私も感じます。
7号機
プロポーションバランスに関しては拘ってますねぇ私。
特に主人公機なだけにカッコヨクしたいってなのがありますから。
最終作業に向けて再始動しましたので完成までしばしお待ちを。
●辛いの苦手人間たろ
おお かっこええか そうかそうか
激辛鍋はうまかったぞ。
紹興酒はまずかったけど。
奈良オフではおこちゃまも楽しめる居酒屋さがしときます。
●dumberさん
おつかれっす。
ガンタンク良かったすか?ありがとうございます。
だいぶ古い作品なのでお恥ずかしいものなんですが…。
>もっと至近距離で拝みたかったです
私が到着した頃は既に置き場所が埋まってたので後ろでひっそりと展示となりました。
7号機。
私も実は存在を初めて知りました。(笑)
ギャンはリメイク中なので、また完成しましたら持って行きます。
●オレオレ詐欺業者のジギちゃん
おつ
ガウええなあ あんなちまちましたやつ萌えるなあ~
造るとしたら、もっと大きいスケールでフルスクラッチもええなあ~
7号機。
そうそう、最近のCGはミノフスキー粒子を利用して質量を持たすことができるんよ。
>あのバランスコントロールはキット改修じゃ無理!
ああ でもベースはVer.Kaガンダムよ。
バランスに関しては徹底してますけど…。
ここまできてさすがに途中放棄はしませんて。
今月末までには完成するでしょう。
>*写真2枚ほど頂いて帰りますー
いいよ 1枚500円だけど。
●バティさん
おつっす。
あ 写真かっぱらいました。
そうそう幅詰め、軽量エポパテ、プラバンへの置換成功!
カロリー調整、油モノ食わない、毎晩ランニング、しかも早起き朝プラで健康的生活(笑)
あれ?タンクお見せするの初めてでしたっけ?
どもども、ありがとうございます。
立ち姿は拘ってます。立ち姿がキマル様に全体の形を決めております。
また今度は飲み会でも宜しくです。
●カケヒさん
ああ カラオケおつかれさま~
あのままの味園のお開きではモヤモヤしてしまいますよね。
7号機。
いやだからあれはバンダイの参考出品ですって。
全高20cmオーバーとなってますが…。
ヌージャデルガーの画像。
いいよ。1枚500円ね。
ども~
先日はお疲れ様でした~
瓢箪山で止まりませんでしたか!?ちゃんと山越えましたか?w(爆
また機会があればオケのお供さしてくださいな
ガンタンンク、7号機共々カッチョ良かったです。
勝手ながらリンクの方貼らせてもらいました。
ではまた~
コザルさん
おつかれさまでした~
ちゃんと生駒超えて帰れましたよ(笑)
また、カラオケ行きましょう(終電にびくびくしながら(笑))
ガンタンンク、7号機 良かったですかあ?
どうもです。
ゼクツヴァイのほうもがんばって下さい!
あ こちらもブログリストに追加しました。
宜しくです。