1/100MGでボールが発売されてはいるもののカトキバージョンのみなので当時の原作アニメを愛するものとしては、やはり大河原氏デザインのオリジナル(原作)版を作ってみたいものです。
今回も3DプリンタZortraxを併用しての作業ですが完全にフルスクラッチとして設計するのなら楽なのですがキットをベースとして新造パーツを組み込むというのはサイズフィッティングの計算が必要なので結構難しいですね。
上の画像はShade3Dで設計レンダリングしたもの。
球体部分は、ほぼキットを利用するのでCGでは作り込みをしておりません。
キャノン砲・アーム・バックパック・下面スラスターを3Dプリンタで新造します。
原作版にこだわった造形をしましたが、いかがでしょうか?
大河原氏のデザインを尊重してはいますが、模型的に映える様、キャノン砲、アームを長く大きくしてバランス調整をしています。
設計・出力 その他修正作業をざっくりと… ここまでで1週間程。もっと詰めれば早く作業は出来るかと思います。
今回はMGで発売されたらと仮想した造形で、私的なアレンジは極力避けプレーンな形状で造形します。
この後、アームなどにプロッタカットのディテールや各所スジボリ追加を行います。