ガンダム7号機
ライフルとシールドを製作しました。
カトキ氏のイラストを参考にイラストレータにてライフルの図面を製作。
プロッタで0.25mmプラバンをカット。
エバグリの角棒を芯にライフルのプロッタで切り出されたディテール部分を積層して組み立てます。
銃身部分に有る放熱スリットもプラバンの積層により表現。
グリップと銃身の一部、スコープのみVer.Kaキットのライフルを使用。
他、コトブキヤ・WAVEのディテールアップパーツも使っています。
水平グリップは真鍮線で接続した部分を軸に、前後に可動します。
シールドは結構、時間がかかってしまった(汗)
キットのシールドをベースにしてプラバン、プラ棒等で7号機用のデザインに修正。
十字マーク部分は、
縦がMGハイザック、横にMGパーフェクトガンダムの十字マーク(小)とを組み合わせて製作。
後、工作は残すところ RCS(姿勢制御スラスター)と表面処理などの最終チェック。
塗装完了までは今週中には上がりそう。
今回はMG発売前に完成だ(笑)
WEB拍手にてコメントいただいていたのですが、
この7号機はオラザクには出撃せず、ヤフオクのほうへ出品いたします。
オラザクは・・・ 今からじゃ 今年はもう無理っぽいか・・・
機動戦士ガンダム プラモデル MG 1/100 Gアーマー リアルタイプカラー[バンダイ ホビー事業部]…
コトブキヤ フレームアームズ 三二式一型 轟雷 プラキット【10月予約】
これって、(私的に)物凄くカッコいいんですけど、ユニコーン登場のロト(サナリィ製)に激似!?
もしかして パク・・ ?
コメント
キタァ~~~!!
takuyaモデリング炸裂~!!
「心臓にくるライフル」の製作画像、、、、
あいかわらずの高精度でしかもかっこいい!!
やはり一味違うなぁ、、、、
もう、30分も画像に釘付け>しかも相手はライフルだっちゅうの!爆!!
7号機の方も3歩進んで2歩下がるモデリング快調みたいで、凄く楽しみっす!!
この前、百太郎君と話してて「takuyaさんマジヤバイっしょぉ~!」と2人で興奮!笑!!
最後の完成画、ドキドキしながらお待ちしております!!
(しかし、空模様が、、、厳しすぎるよね?)
>ライフルの製作画像、、、、
>あいかわらずの高精度でしかもかっこいい!!
いや こういうのをn.bloodさんは手作業でするんだから、もう驚きです。
>もう、30分も画像に釘付け>しかも相手はライフルだっちゅうの!
RX78本体より、ライフルのほうが手が込んでたり…(爆)
本体はキット改造だけど、ライフルはほぼフルスクラッチですしね。(こっちのほうが本来の私の作業??)
いや~ 進んでは 失敗 → やり直し → 形状気に入らない → やり直し・・・
の繰り返しでしたけど、ようやく完成しそうです。
空模様は金曜から日曜は晴れそうですので丁度良さげかもです。
あ 今、大阪は晴れてますわ。