トヨタのリコールより問題だ

Pocket

プリウスのブレーキ問題のリコール?
ホンダ・インサイトつぶしのツケが周ってきたんだよ。

他社車ツブシ、他社車パクリ 富士F1観客ないがしろ問題、 ほんと節操ないよトヨタは…

そういえば、トヨタ車で、アクセル踏み込んだ時、暴走した時あったなあ…
あれは多分、マットが引っかかってたんだと思うが…

以上、ホンダ党の叫びでした。 トヨタ乗りさんスルーして下さい。 
 
 
 
ウインドウズXPの話なんですけど、

Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100213-00000001-inet-sci

Microsoft は、先ごろ公開したセキュリティパッチの自動配信を一時停止した。同社によると、このパッチを適用した『Windows XP』の一部で、クラッシュが多発している模様だという。

問題のセキュリティパッチは『MS10-015』で、Microsoft が2月の月例更新の一部として9日に公開したものだ。

公開後、すぐさま XP ユーザーの間で問題が発生し始めた。システムが際限なく再起動を繰り返し、いわゆる「死のブルースクリーン」(BSoD) 障害が発生するという深刻な問題だ。

Microsoft は11日午後までに、問題を引き起こしていると見られるパッチの配信を中止したが、多くのユーザーにはもはや手遅れだった。

11日午後までに、Microsoft のユーザーフォーラムでは、この話題に関するエントリの数が157個に達し、閲覧回数は1万7000回近くにのぼった。同じ問題に遭遇したユーザーたちが解決策を求めて殺到したようだ。12日午前までに数字はさらにはね上がり、エントリは297個、閲覧回数は約10万8000回に達した。

Microsoft のセキュリティ コミュニケーションズ担当上級マネージャ、Jerry Bryant 氏は11日午後、『Microsoft Security Response Center』(MSRC) の Blog で次のように述べている。「2月のセキュリティ更新のインストール後、一部ユーザーの間で、コンピュータが再起動する問題が発生している件については、当社もすでに把握している。当社の初期解析によると、この問題は MS10-015 (KB977165) をインストールした後に起こるようだ。しかし、この問題が MS10-015 に特有のものなのか、あるいは別のコンポーネントやサードパーティ製ソフトウェアとの相互運用性の問題なのかは、まだ確認できていない」

って言うか、こんな重大なこと、こういうニュース目にすることが無いとわからないやん。
ゲイツは謝罪しろ謝罪

自分のPC調べたらこの(KB977165)が普通にインストールされてましたよ。

とりあえず症状は出てないけど、
念の為、削除。
P_uninst
各自、自己責任でお願いします。

更新プログラムが出ても最低1週間様子見てからインストールした方が無難か(笑)

 
このニュースとは話し変わりますけどウインドウズの更新ってデフォルトだと夜中の3時ごろにウインドウズの更新が勝手に開始されるんですよね。(←これも、いつのまにか更新プログラムで勝手にそういう設定にされていた)
作業中だろうがおかまいなく勝手に再起動… 
今は更新設定を手動に切り替えてるけどアレは困ったよホント。
(嫁さんのPCでの地デジ録画もコレのせいで失敗してたり…)

 
しかし、この修正パッチの不具合。
実はウインドウズ7へ買い替えしなさいっていうマイクロソフト側からの陰謀だったり・・・

今使ってるソフトが動かなくなるのが嫌でウインドウズ7にはしたくないんですよね~
xpで事足りてるし、
だいたい、OSなんて本来ただのハコなんですよ。主張しすぎる必要全く無し。
 
 

このシリーズでデナン・ゲー、デナン・ゾンも出るらしいですね。
MGかHGUCでも展開してくれないかなあF91。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする