2008オラザクの締切日

Pocket

ホビージャパンを立ち読みしてきました。

やはり締め切りは9/1でした。

あと 2ヶ月かあ・・・ 

あと 2ヶ月しか無いのかあ・・・ 遠い目・・・
 
やっつけ仕事でいこか(+_+)\バキッ!

 
 
 
んで、
今回のオラザク部門は

(1)ガンプラ部門
毎度お馴染みの何でも来いっ!て部門

 
(2)ジオラマ部門
ちなみにモデグラ誌上での発音は
ダーイオラマーーッ!(一部脚色有り)

 
(3)ガンプラLOVE部門
毎晩いっしょにガンプラと寝るぐらいガンプラ好きです!って意味では無いらしい…

 
(4)なんとか&なんとか部門
部門名忘れた…。ダブルオーのオーバーフラッグ?とティエレン限定部門らしい…
キットパーツを一部でも使ってたら何でも有りとか…書いてたような書いてなかったような…

なんか、みんなFAさんとこでティエレン作ってるみたいだから、出せばいいんじゃまいかと…。 
個人的には、まつおーじさんのはっちゃけたやつが好みだべさ。
(WMっぽくていい感じ) 
 

(5)ジュニア部門
中学生まで(だったよね?)。僕はここに出すでちゅ 3しゃいですっ
 

あっ そうだ! 今年から変態のyubabaさんがプロライターになったのでオラザクに出場して一人で各部門総なめすることは無くなりそうだから狙い目だぞ!


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. SPRAY より:

    こんにちは^^

    フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
    最近模型雑誌読んでない僕なので非常に参考になりましたです。

    そういえば、あの総ナメのyubabaさんがライターになったから応募できなくなったんですもね~

    そうだそうだ、そうですよね~。。。
    今年はたしかにチャンスが広がったですね^^

    僕もジュニア部門に応募してみまちゅか・・・

  2. 平助 より:

    (1)~(4)部門、ALLティエレンなら
    オシャレ?

    ・・・takuyaさんも作ってよ>ティエレン(–;)

  3. Takuya より:

    ●SPRAYさん

    と言うことはデルプラをオラザクに出すんでちゅね?
    シナンジュとで、連邦VSネオジオンで対決でちゅね?

    北海道行ったときは並べてみたいねえ~
    って言うか大阪おいで

    ●平助さん
    え? この私にOOを作れと?

    ウォーカーマシンにして