今日は電ホ見ることができました!
立ち読みで!(立ち読み用見本を置いてある書店があったので)
で、ギラ・ドーガ フル・フロンタル専用機の作例がっ!
あ でも よく見ると通常のギラ・ドーガからの改造でしたので
ライフルの追加センサーの造型が製品版と違っていた・・・
(なので本の購入はやめた ・・・とか)
ええぇと 基本、朝食前モデラーなので、
進展は遅いですよ。私。
しかも、気が向かないとやらないですよ。工作。
オラザクエントリーアンケートにも
ライター志望 (なりたい なりたくない)
まったく なりたくない
に ○ 付けましたし・・・
縛られず自由に生きたいのですよ。
芸術家ですから(+_+)\バキッ!
(正直、時間限られた中でライターやってる人って凄いなあって思う)
そんなこんなで、
私のギラ・ドーガの写真はないので、
ウチの娘の作品を
冷え冷えにしたやつを美味しく頂きました。
毎回、ウチの娘が学校の図書室からコレを借りてくるので
![]() 【送料無料】ルルとララのいちごのデザート |
そんなに気に入ってるなら、買ってあげようと
ネットで注文。
これはシリーズになってる絵本で、
お話しと簡単なレシピが載っているものです。
シリーズの中のもう1冊と、
コチラも注文。
![]() 【送料無料】ルルとララのレシピカードブック |
これは、シリーズ本のレシピ部分を総集し、切り取りできるカード形式にしたもの。
この中のひとつ、カスタードプリンを今回作ってもらったわけです。
レシピと言っても小学校低学年向けで本当に簡単な内容です。
次は、マシュマロを作りたいと張り切っています。
映画館に観に行こうか迷ってましたが、
家に大画面3DTVが有りますし、BD待ちにしました。
![]() 【送料無料】タイタニック 3D・2Dブルーレイ スペシャル・エディション<4枚組> 【Blu-ray】 |
当時、観たのは仕事場の人から貰ったVHSビデオ版。
しかも、
X68000というシャープのPC用モニター(PCとTVが映るのは当時シャープだけ)15インチで観た。
それでも、映画の迫力は凄かったなあ・・・