来たる2012年7月29日(日)幕張メッセにて開催される「ワンダーフェスティバル 2012 [夏]」に、私がいつもお世話になってます3DCGソフトShadeのイーフロンティア様とiModelaのローランドDG様が出展されます。
本日発売のホビージャパン2012年9月号でも掲載されていますが、ロボティクス・ノーツというゲームに登場のロボット「ガンヴァレル」をShadeとiModelaを駆使し、立体化したものをワンダーフェスティバルで展示します。
ちなみに「ガンヴァレル」に関しては私は無関係です(爆)
以下、イーフロンティア様WEBページ内ニュースより
ローランド ディー.ジー.株式会社様と株式会社MAGES.(メージス)様のご協力をいただき、ローランド ディー.ジー.株式会社様のiModela出展ブースにて、今話題のゲーム「ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】」に登場する「ガンヴァレル」の3DCGデータを用いた切削加工サンプルを展示いたします。もちろん、3DCGデータはShadeを用いて制作されたものとなります。
ShadeとiModelaを使って、今注目の「3D切削加工機」にチャレンジ!
「オリジナルのフィギュアやプラモデルを作るのって難しいんじゃないの」と思っている方へ
簡単にプロ顔負けのクオリティを手に入れる時代がやってきました !
Shade×iModelaの特設ページを準備中!こうご期待!
当日は、「切削加工サンプル」や「Shadeで作ったガンヴァレルの3DCGデータ」など役に立つ情報満載の展示内容になっておりますので、この機会にぜひ会場に足をお運びください。
で、
その ローランドDG様×イーフロンティア様ブース内で、
私がShade×iModelaで造った切削サンプルを展示予定としております。
ブースNo.は1-70-01 (アオシマさんの隣だそうです。)
ちっこい奴です。探してみて下さい。(^^)
ちなみに当日、私はいません(笑)
追記
上記私の切削サンプル・・・
この度、イーフロンティア様 Shade13サイト内でShade×iModelaのチュートリアル作成の依頼がありまして、造りました。
チビ兵くん German infantry ver.2.0 !!1/48?
チュ-トリアル用に再度作り直し及びバージョンアップ(ディテールの追加)をしました。
複製して、簡単なディスプレイも作ってみたり・・・
3DCG、切削機初心者の方でも超簡単に造形が出来るよう、チュートリアルを作成しました!
只今、Shade13サイトにて公開中!!!!!
http://www.shade13.jp/
コメント
キャーッ可愛い~♪
なんて言葉が会場のギャルが言ってたらどうするんですか!?
もしそんなことになったりしたら・・・
まず、会場にギャルがいるかが問題だ。
今や一般の人でも3DCGから立体化する時代が来るのでしょうか・・・・?
くるくる来るよー
しかし、より一層センスが求められるだろう。
先に ShadeのHPを見たんで驚きました。
増殖してるし。
完全にデジタルモデルに乗り遅れちまってる 。 orz
ワンフェスでもデジタルモデリングの波が押し寄せてるみたいですよ!