かなり、ご無沙汰してます。
皆さん もうETCは取り付けましたか?
来週28日から高速道路乗り放題1000円になりますよ。
何やらカーショップではETCの売り切れが相次いでるらしい。
まあ、ニュータイプな私はそんな混雑も予想できるかと以前、キャンペーンが有った時に付けましたよ。
って、言うか土日とか時間帯で高速料金が半額になるなんて、
つい最近まで良く知らなかったんですがね(汗)
スキーで遠出することが多い私には半額になるならと、
基本的に現金主義でクレジットカードが嫌いな私ですが
ETC車載機取り付けとETCカード2枚(←裏技の為2枚以上)作りましたよ。
んで、28日から1000円でしょ。
どこまでも1000円!
九州行っても1000円っ
青森行っても1000円っ
東京までも1000円!
(厳密には大阪とか都市圏を通る場合、1000円じゃないですが…)
東京と言えば、機動戦士ガンダムの放映30周年記念「1/1ガンダムお台場に立つっ!」ですね。
7月から2ヶ月限定で展示 ということはガンプラオタクとしては行かなきゃ(汗)
あれっ!? 展示後は、他の施設への展示も検討してる? じゃあ、無理して行かなくてもいいか(笑)
でも、高速1000円は2年間だけみたいだし…
前置き長くなりましたが、本題へ…(と言ってもたいしたこと書きませんが)
只今2009年ゆるプラ第2弾を製作中です。
(ゆるプラと言ってもフルスクラッチに比べて気が楽という意味です。工作は一生懸命してます。)
その前に…(また前置きかよっ!)
今後の製作プラン。
ザクレロとかやりたいなあ~っと。
ああ なんて素敵なデザインなんでしょ。
クリエイター心をくすぐられます。
まあ、既にリファイン用のデザインを描いてるんですけどね。
なんか キット使う意味有るんかっ てなぐらい…(汗)
後のラインナップとして、
旧キットでMSじゃないサブメカとか Z登場のMS(これも旧キット)…
で、ほんとに今 作ってる奴は
連邦の白い奴
RX-78ガンダム! 1/100
今までガンダムとか主役機を何体か作ってたんですが見事に全て完成に至らず…。
そろそろ主役機をUPしてもいいんじゃないかって。
主役機って、もともとカッコイイし…
やっぱりかっこ悪いマイナー機の方がテンション上がる私って 変?
でも今回は完成させますよっ
(なんせ30周年ですから…)
モチベーション下げない為にハイディテールは無しっ
プレーンな仕上がりで行きます! スタイリングで勝負っ!
スタイルバランスとしては3年ほど前に1/100フルスクラッチGアーマーと一緒に作っていたガンダム。
これを参考に進めていってます。
途中経過画像はもうしばらくお待ち下さい(まだまだ全然なので…(汗)
描き下ろしの新規MSVに注目 |
コメント
ETCつけないとと思いつつ、重い尻・・・(汗
ガンダム楽しみですね~
1/100でメンテナンスハッチ開閉するんでしょ?
あのスタイルでハイディテールなら、オラザク大賞期待できますね~
3年連続ザクだったと思うんで、今年はガンダムかと(笑
30周年やし・・・
たろくんはETCより、まずナビやな。
(いつも道に迷ってるので)
>1/100でメンテナンスハッチ開閉するんでしょ?
いや だからプレーンな仕上がりですって。
>あのスタイルでハイディテールなら、オラザク大賞期待できますね~
いや だからプレーンな仕上がりですって。
しかもオラザク用違うし。
>3年連続ザクだったと思うんで、今年はガンダムかと(笑 30周年やし・・・
あ そうか! そういう可能性も有るか。
でも、私が作るのはどっちか言うとザクやなあ~
(ザクと違うけど…)
お疲れ様です~(^^)
おおっ!確かにその2台は言われてみればザクレロ顔ですねw
色と言い顔と言い…開発エンジニアはジオンびいき間違い無しですなw
でもその前にガンダム…
なんだかすでにいいプロポーション!
完成がメッチャ楽しみっス(^^)v
ダマーさん
あ ちょっと 誇張してます。
プジョーはこんなに黄色黄色してません。
マツダ・ビアンテには、こんな色ありましぇん(爆)
ガンダム。
上のやつは放置中の奴。
これはこれでまたそのうち再開するかも。
別バージョンでRX-78作ってます。
やっぱり、ガンダムって、かっこえええええっ