11月になりました。
スター・ウォーズがディズニーに買収されました。
コアファンとしては非常に非常に悲しいお知らせです・・・(泣)
そんなことは、置いといて、
いよいよ、Modeler’s Expo 2012の開催も今月です!
スタッフの皆さんが本日から大阪市営地下鉄主要22駅にポスターの掲示作業をされております。
ただ、作家として招待され、なにもお手伝いできてない現状が心苦しいです。
本当にありがとうございます。
そのモデラーズエキスポ(通称モデスポ)スタッフさんの本気度が通じ、
なんと!
しかも、今回のポスターでは私のグライファーも!!
(Takuyaのバカとか落書きしないでね)
ギラドーガは、もうちょいなんですけど、
気分転換にこちらを進めてます。
タミヤの1/48クルップ プロッツェ 6輪軽トラック with ちび兵くん・どいつば~じょん
スケールモデルの正しくない作り方で、
AFVの先生方から怒られそうですが、
せっかく作るなら自分の個性を前面に出してみる。
そーいうのが常々、ガンプラやるにしても私のポリシー
ガンプラなどのキャラクターモデルをやってるなら
AFV等のスケールモデルにもキャラクター性を持たせてもいいのではないかと・・・
ヘッドライト点灯させてみました。
ヘッドライトの中心部に0.5mm径の光ファイバーを通し、5mmΦのLEDから光をひっぱってきてます。
ヘッドライトの支柱は折れてしまったので、
0.5mm真鍮線におきかえ。
エギゾーストテールエンド(マフラーのことね)を真鍮パイプにおきかえました。
めんどくさいので、タイヤとホイールの塗り分け用に、
カッティングシールを作成しました。
で、塗装始めました・・・
ほんとは、まだまだ作業が有るんですが・・・
これ、モデスポに持って行きます。(ギラドーガは間に合わないかも・・・)
![]() TAMIYA 32534 1/48 クルップ プロッツェ 6輪軽トラック プラモデル |