HG R35改グフ(シールド)

Pocket

昨晩、家族で風立ちぬの鑑賞会をしました。
2度目の鑑賞ですが、なおさらこの作品の良さを感じました。
ホロリときますねぇ…。
kazetachinu
フナッシー?? は、ウチの娘作。


さてグフ制作の続きです。

シールド裏の空間が気になるので、パーツを詰め込んでみました。
カッティングプロッタで制作しましたが、デザインと精度が気にいらなっかたので
やり直しをしてて作業が難航しました。

サーベルをシールド裏にマウント出来る仕様なのですが、
サーベルのツバをシールド側にはめ込むのですが、プラパーツ同士なので
このままでは、塗装はがれが発生します。
なので、ネオジム磁石によるマウント方法に改造しました。
前回、サーベルの柄にネオジムを仕込んでいたので、シールド側にもネオジムを取り付けました。
また、サーベルをはめ込む箇所は干渉しないようにカットしたり削り込んだりしています。
gouf_shield0620
 
gouf0620a

gouf0620b

目標として今月中に完成できれば… と考えています。
 
 
読めば「デカモノ(スクラッチビルド)のやる気がUPする」と好評の

黒猫ゼミ

は、コチラ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 黒猫 より:

    ご紹介ありがとうございます。
    どおりでアクセス数が跳ね上がったと思いました。
    グフにも使える製作法ですので
    今度パンフレット差し上げますね!

  2. Takuya より:

    そうですか 是非、受講したいと思います。
    受講料の分割払いは出来ますでしょうか?

    宜しくお願い申し上げます。

    ( ´,_ゝ`)プッ