こちらは、お久しぶりです。
随時ツイッターは呟いていますので、宜しければフォローして頂きご覧ください。
(ほとんどがつまらない戯言ですがたまに模型作成もUPしています)
で、久しぶりにヤフオクに出品中。
と言ってもガンプラじゃなくゲームソフト
2015/2/22オークション終了しました。
2015/2/24 全ての落札者さまへ商品を発送致しました。ありがとうございました。
先日、家の断捨離してて昔のPCゲームやらなにやら発見しまして、
それを出品しております。
学生の頃、使っていたシャープのX68000というメーカー専用設計コンピュータのソフト
この頃は、ウインドウズとかはメジャーじゃなく(有ったのか?)ほとんどがメーカーごとに専用開発されたものでして
メーカーごとの色が有り、それを自分に有ったものを選択するとういう楽しみが有りました。
PCに個性が有りましたねぇ…
今のPCは性能こそ上がって便利では有りますが、ただの器というイメージ。
コンピュータ自体を楽しむということは無くなりましたね…
X68000というPC、
初代機からゲームセンターそのまんまとも言えるグラディウスがオマケで付いてくるという
なんともその筋の人間にはたまらないパッケージング。
グラフィック機能も当時としては素晴らしく ここから3DCGへの道を進んでいった人達も多かったことでしょう。
と、昔話は書いても書いても止まらなくなりますのでこれぐらいで・・・
出品物はX68000ソフト
オーバーテイク 3DビューラスタースクロールタイプのF1ゲームです。
マチエール ペイントソフト
これでF91を描いたやつを友達がパソコン通信(インターネットなど存在していなかった)でアップロードして、結構な評価コメントを頂いた記憶が有ります。これがほんとの初ネットデビューでしたね。
イース 元はファルコムが作った大人気RPGを電波新聞社がX68000専用にグラフィックアップデートして開発したもの
水面のさざ波など演出面でも素晴らしくその世界観に入り込めるかのようでした。
パーッケージ画も専用であの天野喜孝氏。
ストリートファイターIIダッシュ 説明不要のカプコム大人気格闘ゲーム。
たしか現在放映中のGレコ登場Gセルフデザインのあきまん氏がキャラクターデザインでしたっけ?
ファイナルファイト これもカプコンの大人気格闘ゲーム これはゲームバランスも素晴らしく大好きでした。
ジェノサイド2 上のオーバーテイクを作ったZOOMのロボットもの。めちゃくちゃカッコイイ。いつかスクラッチしたい… みたいな。
ただし、X68000用なので当然、実機が必要となります。
またウチのX68000はこわれちゃってるので、ソフトの動作確認が出来ておらずジャンク扱いでの出品となっております。
詳しい方は宜しければどうぞ~