やっと立ちましたお台場ガンダム
素組みでスミマセンっ
ギャラリーは上のメニューボタン「SELF EXPRESSION」 → 「Models」 からお入りください。
今回はお台場使用にする為、プロポーションの改造は無いけど
ガンプラに於ける新たな表現方法を試してみました。
3種類のシチュエーションによる、それぞれ異なる顔を持つかのようなガンダムを堪能してください。
これって、これから流行る?
オークション終了しました。ありがとうございます。
落札者様宛に商品の発送を完了しました。(2009.12.15)
12/6(日)に日本橋スーパーキッズランドでバンダイの新商品紹介イベントとのコラボでコジマ塾作品の展示会が開催されました。
う~む 特にサプライズなのは無かった・・・(汗)
Vガンダムは 正直・・・ あれだなあ・・・ 見たことないんで・・・
今度DVD借りて見るとするか。面白いのかもしれないし・・・ 一応、宇宙世紀らしいのだが・・・
まあバンダイブースはアレとして・・・(汗)
コジマ塾コーナーは大 大盛況っ
今回の私的ツボっ
YIIさんのゾゴック
聞くと7年前の作品だそうで・・・
まったく見劣りせんっ
世界は広いとまた認識・・・
ケロロってこういうやつもあるの!?
何気にかっこいいと思ったり・・・
私のお台場ガンダムライトアップタイム
部屋の電気消してブラックライト照射 なかなか評判よかったです。
ジギちゃんのケンプも蛍光塗料吹いてることが分かり、照らしてみるの図。
突然、コジマさんの奥さんがウクレレひきながら「はじめてのチュウ」を歌いだした。
やけにハイテンションで…(汗)
以前、コジマ塾でお会いしたことありましたが、こんなキャラでしたっけ?(酔ってます?)
遠方から来ている人もいるので帰りの電車やバスの時間の都合で途中で帰る人が数人。
見送る際、二人一組のアーチを組み長ーいお帰りトンネルを作る。
しかし、そのトンネルは恐怖のトンネルで・・・
殴られたり 持ち上げられたり 後から帰る人につれてだんだんとエスカレート・・・
最後のYUYくんに至っては縦回転でお見送り(爆)
大阪のモデラーはこんなノリですが いかが?
コメント
こんばんはTakuyaさん
いや~知らなかったなTakuyaさんもスモールライト
お持ちだったとは、、(笑)
お台場ガンダム完成おめでとうございます!
こういうの素組って言わないんじゃ^^;
それにしてもこのスケール感
ありえないっす、、144倍にみえる!
おっつかれさんでした〜
ウチの嫁は家ではさらにテンション高いですwww
マ・イ・ミ・クです!!
紹興酒飲まされんかったので
それはそれは楽しいお酒を頂くことが・・
いやいやいやマイミクですからね!!
Takuyaさんいつの間にスモールライト手に入れたんですか?(笑)
マジでブラックライトの演出流行るかも…
カッコよかったですよ!
真似できないと思うけど…
今度は次の日が休みの宴会を狙ってぶっ通しカラオケっすよ!
(今回は時間なさ杉)
乙でした~~~~~
コメントありがとうございました!
塾お疲れさまっす!
今回はいつもより余計に回っております(人が)、という感じだったようですね(どんなだ
ガンダムさんは発光ギミック(というと語弊がありますが)搭載だったんですか・・・・・
蛍光塗料とブラックライトであんな感じになるものなんですね!
これは・・・・・流行の先駆け間違いないと思いますよ!
あと、実はTakuyaさんがお台場ガンダムを買い取っていたなんて驚きでした。
え、1/144!? ウソだぁー
先日はお疲れ様でした~(^^)
今回もまたタンクが出撃していてメッチャ嬉しかったですヽ(〃v〃)ノ
思わずアノ日HGUCタンクを買いにダムズまで行きましたよ~!!
頑張ってTakuya版みたいになるように胴体延長等して作りますよ~(ザクレロくっ付いてたりしてw)
しかしまたお台場ガンダム…凄い!!
トップの画像、本物にしか見えないっスよ (;´・ω・`)
さらにブラックライトでこぼれるような光…
言葉がでないっすε-(‐ω‐;)
どもです~。
素組?どう考えてもおかしな表現ではないでしょうかw
しかし、実物を見た時は小さいのに細かい仕事完璧だ!って思ってたんですが、カメラで撮ると更に違う顔が見えてすごいっす!
お台場まで行って本物見てないですが、僕にはコレも本物に見えちゃいました(マジで
トップ写真、ホンモノ感ハンパない!!
もうTakuyaさんを
「実はCGモデラー」
「展示会ではホログラフィ」
などとは呼ばせない、
これはもう立派な…
「集団催眠」デスww
(実在しないことには変わりなく)
…次回絶対ボコられるな
Takuyaさん、初めまして。
ブログいつも楽しく拝見させて頂いてます。
実物と見紛う完成度の高さに思わずコメント入れてしまいました。
工作力、塗装、ブラックライト演出、全てにおいて次元が違う…。圧巻です。
僕も精進します。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
●斉藤さん
ボク ドラえもん
え?
ありがとうございます
>こういうの素組って言わないんじゃ^^;
え? 素直に組んだプラモ ですが・・・(爆)
斉藤さんのZZコンペ、Rジャジャ(でしたっけ?)もスゲエ。ZZ見てないので知らないのですが…(汗)
だから早くBLOG作ってよ(笑)
●コジマさん
おつっす
>家ではさらにテンション高いですwww
なんて、お気の毒な(笑)
●にいやん
マイミクぅ?
そうだっけ?
じゃあ、 後で解除しとくね(笑)
●カケヒさん
ボク ドラえも~ん
1/10が飲み会なら翌日が祭日だからオールでカラオケできるなっ
って言うかこの前の忘年会終了時、駅に行ったら普通に(急行分は)最終だったよ
みんな何時まで飲んでたんだろ・・・
●黒猫くん
大学合格おめでとー
あとはお酒飲める年齢になったら飲み会にも参加してよね~
ブラックライト面白いでしょ?実際に見たらほんとに綺麗ですよ。
そうそう、 年末ジャンボ当選でお台場ガンダム買取ったのですよ(笑)
●dumberさん
ガンタンク、なにやらガキンチョにも受けてたそうな
おお 触発されてガンタンク買いに走ったんすか!?
ガンタンクはいいねえ 元旦苦 で頑張って作って下さい。
>トップの画像、本物にしか見えないっスよ
うん ホンモノだもん(笑)
●トシオンしゃん
>素組?どう考えてもおかしな表現ではないでしょうか
え? 素顔で組み立てたのですが おかしいですか?(笑)
うん おもろいでしょ?カメラ撮影も作品のうちっす!
「一眼」無かったら生きていけねえ~
●ZIGGYちゃん
>これはもう立派な…
>「集団催眠」デスww
>(実在しないことには変わりなく)
え?
ほんとに実在しないのはジギちゃん含め、私以外の皆んななのよ。
君たちは全て私がプログラミングしたソフトウェア・モジュールの一部なのさ
その中でコードが実行されているだけ。
つまり、「0」と「1」の組み合わせで有る2進法にすぎないのだよ。
ガンプラ組んでるのも エアブラシで色塗ってるのも 人の作ったガンプラを眺めているのも・・・
ぜぇーんぶ コンピュータ内の出来事。
・・・って、これでなんか映画一本作れそうだな(笑)
●ぐっちMAXさん
はじめまし・・ あれ?以前もコメントもらってなかったでしたっけ?
(年をとると記憶が定かではない(汗))
どうも、お褒め頂きありがとうございます。
とりあえず、人とちがったアイデアを模索するのが楽しかったりします。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
あ、以前ハイディテールマニュピレーター拍手の方で。すみません^^;
今後もよろしくお願いします^^
はじめまして、Takuya様
他の方も言ってましたが、TOPのお台場ガンダムの写真、本物だと思いちゃいました。
それほど完成度が凄いです!!!!!
製作記事なども丁寧な解説で、丁寧な作りやこだわりが作品にも出てますね。
カラーレピシなど工作、参考にさせて頂きます。
●ぐっちMAXさん
あ そうでした そうでした 思いだした。拍手のほうでしたよね?失礼しやした。
●shionさん
はじめまして。ありがとうございます。
うまく写真が撮れたと思っています。
工作は独自の手法で参考にならないかもしれませんが盗めるとこ有りましたら活用してやって下さい。
これからもよろしくお願いします。
各所で展開される「真コジマ塾」のリポートを読んできて予備知識満タンな兄さんです!ウフ
そんで、ギャラリーみてきましたよ~!!
「ザ・お台場」、、、、
いやぁ、素組ですか、、、あぁそうですか、、
(その内さされるから!笑!)
オクも無事終了みたいで何よりです!!
しかし、、、
「0083マテゥ~リ」凄かったよ!感動!
●n.bloodさん
遅レスすみません
>「ザ・お台場」、素組ですか、、、あぁそうですか、
あ いや ちょっとがんばりました 塗り分けを(^^; と少し工作を…
オークションは輸送中に壊れたりしないかいつもドキドキして、評価と到着の連絡が返ってくるまで神経を使います。
(更に細密な模型であるスケールモデルとかどうやって送るんだろう… ライターさんとかは…)
>0083祭り
みんながんばってるみたいですよ。
(私は参加してませんが(^^;)
P.S. 千葉しぼりさんの忘年会も楽しそうですね(^^)
奈良OFF忘年会
12月16日午後7時何時ものジョーシン集合
26日の間違いです(汗
そちらのBLOGに返信しました~