ガンダムUCが劇場公開、PS3ダウンロード配信されました。
が私はまだ見てません(爆)
ブルーレイ予約して3月までじっと我慢・・・
私がいつも楽しみにしているBLOG、n.bloodさんとこ
今回の日記に斉藤さんの1/144ローゼンズール製作途中がUPされとります。
1/144でシナンジュ、クシャトリヤ…とバンダイキットよりカッコヨク超絶スクラッチョしておられる方です。
HGUCギラズールをベースにローゼンズールを製作しているんですが、まさにギラズールからの進化機体と言うのが見て取れる工作です。
どうやら4月末完成(強制命令)らしいので楽しみにしておりますぞ。
(BLOG開設も強制っ!)
で、私のオラザク2010(仮名)ですが、
頭部の造型(の基本)もようやくできあがりました。
自分でデザインしたものなんだから適当にごまかせばいいんですが、
そうもできない性分で・・・
結構な日数がかかりました。(と言っても毎朝ちょこちょこやってただけなんで総合的な時間はそんなにかけてないか…)
いろいろ見えない部分のメカニカルな造型とか表面処理とか有りますが、少し後回し…。
次に胸部のスクラッチに入りました。
今回はプロッタではなく手作業でカットしてます。
CGのデータから切るべきパーツを印刷してプラバンをナイフでカットして組んでいきます。
画像をお見せできないのがアレですが、
もうね、 なんかカッコヨクナッテキタゾ
と自画自賛してテンションアップっ
どうしても画像付き製作日記を見たい方は、
某SNSのHONDA CR-Z(しーあーるずぃ~)1台プレゼントしちゃうよキャンペーンアプリで支援してくれる方限定!
↑なんのこっちゃ (笑)一応、冗談ですんで
アマゾンとか色々見てたら、こういうもの見つけまして、
ゲームは全くしない私なんで全く知らないんですけど、
これ、素晴らしい造型だなと 一目ぼれしました。
スクウェア・エニックス PLAYARTS改 シヴァ『ファイナルファンタジーXIII』 【仮予約/3月発売】
自称造型家(?)として参考になります。
フィギュアとか興味ない人ですけど、たま~にこういった超絶な作り込みで超絶なデザインなものには目が留まります。
コメント
あっれ~!?
なんで私の名前が^^;
ご無沙汰してますTakuyaさん
馬鹿ですよね、まってりゃキットがでるのに
ギラズールがよくできてたので、これ使えば楽勝じゃんって勘違いしまして、イエサブのコンテスト用に造ってたのですが、全然まにあわなかった次第です。
あんまり期待しないでくださいね
スクラッチを始めるきっかけをくれたのがTakuyaさんなので
なんかプレッシャーです^^;
ブログですよね、、
じつは私 超アナログ人間でして
右も左もわからな~い
のが現状です
ところでTakuyaさんのオラザクネタまじ気になるんですけど
一部でも見せて頂けませんかね~^^
ご無沙汰してまーす
まあHGUCでローゼン・ズールが出るのは当分、後でしょう…。
出たとしても磐梯さんの キットより きっと かっこいいと思いますけどね!
今年はユニコーンが盛り上がる(だろう)年だし、ストーリーはともかくMSは大好きなので紹介させて頂きました。
って言うか斉藤ハジ~メファンなんですよ(笑)
>じつは私 超アナログ人間でして
何回も聞いてますソレ だけど開設しなさい(笑)
>ところでTakuyaさんのオラザクネタまじ気になるんですけど
じゃあファンなので特別に…
ウチのTOPページ右下にちっちゃなメールアイコンが有るんで、そこをポチッとしてPCのメアド付きで送って下さい。